Hult本部との連携が取れていることへの安心感
“終始穏やかで、雑談なども交えつつリラックスして相談ができました。”
名前 :甲賀正春さん(仮名)
年齢 :31歳(受験時)
受験中のお住まい :ドバイ
Q1.現在どのようなお仕事をされていますか?
現在は日本国外への移住を機にキャリアブレークに入っています。それまでは出版社で編集者として働いていました。
Q2. なぜ川尻のカウンセリングを受けようと思ったのですか?
料金が想定の範囲内であったことと、レスポンスが早いと伺ったことの2点が大きな理由です。海外MBA進学を考え始めた際、学校選びや出願対策のリサーチを行う中でMBA LoungeやHult日本サイトを閲覧する機会がありました。その中で知った上記2点への評価の高さと自分の需要とがマッチしていました。
それらに加えて、最終的にはHult日本支部の公式窓口であることや無料の個別説明会でお話しした際の感触が決め手になりました。
Q3.川尻のカウンセリングで一番思い出に残っていることは何ですか?
レスポンスの速さです。受験者登録を行ったのち、書類の提出期限まで2週間ほどというタイトな日程での依頼になりました。CV、エッセイともに1からの作成であり、日本語での下書き→推敲、英文への翻訳→推敲というプロセスで5,6往復ほど行いました。時差もある中で、確認依頼のメール送信から常に12時間以内にはアドバイスをいただけました。自身の中で書類をブラッシュアップする時間を確保しやすく、書類のクオリティを高められたと思います。
Q4.川尻のカウンセリングを受けてどう変わりましたか?
出願に関するさまざまな不安を軽減できたことが大きかったです。多くの方はMBA受験が初めての経験で、さまざまな不安に駆られる中で準備を行っていると思います。エッセイやCVなどを相談でき、「これでOK」と一定の基準を示してくれる相手がいることで、「できることはやった」と思えたことがメンタル面で非常に助かりました。
また、特にHult受験に関してはこれまでの蓄積が豊富で、インタビューの準備を充実させられたことで本番には自信を持って臨めました。インタビューの評価が高かったことで結果的に英語試験スコアの提出が免除されたため、他の準備に時間を充てられている事もとても助かっています。
Q4.川尻のカウンセリングを他の人にお勧めできますか?
もちろん強くお勧めします。Hult受験にあたって、特に下記が有用でした。
・公式のHult日本窓口であることから、Hult本部との連携が取れていることへの安心感。
・レスポンスの速さ(書類提出とインタビューの双方でHultからの指定期間が非常に短かったため、本当に助かりました)。
・過去事例の蓄積が充実していることで、準備するための題材が豊富なこと。
また、MBA対策関連の事業を行っている方の中には高圧的・一方的な方が一部いらっしゃる印象です。しかし、面談時の川尻さんは終始穏やかで、雑談なども交えつつリラックスして相談ができました。一方、メールでは淡々と必要事項を指摘していただいたことで、無駄なく準備を進められました。MBA進学への覚悟が固まっている方はもちろん、まだ悩んでいるという方も、まずは一度相談してみるとよいと思います。
Q5.最後に、川尻へメッセージをお願いします。
Hultへの出願をサポートしてくださり、本当にありがとうございました。個別相談からインタビュー終了まで2週間ほどとタイトな依頼になりましたが、迅速なご対応をいただいたことで合格をつかめました。改めてお礼申し上げます。